2018年4月24日火曜日

第140回金曜会のお知らせ

今回はNCIの尾池貴洋先生にご講演いただきます。 

尾池先生は留学前より放射線治療医として癌の診療と研究に携わってこられました。今回のご講演では、NCIで研究されました肺癌早期診断バイオマーカーの探索についてお話いただきます。また、留学前に日本で従事されておられました癌治療法、炭素イオン線治療につきましてもご紹介いただきます。

**********************************************************
140回金曜会 2018511日(金曜日)
・セミナー:午後6時より、ビル37 4階セミナー室
・演者:尾池貴洋先生(NCI
・演題「肺癌早期診断バイオマーカー開発のためのメタボロミクス研究」
・懇親会:午後8時より、Penang4933 Bethesda Ave, Bethesda)にて
**********************************************************

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

2018年4月10日火曜日

第139回金曜会のお知らせ

今回は、横山忠史先生(NHGRI)と岡本好司先生(NIDDK)にご講演いただきます。
(※普段よりも開始時間が30分早くなっておりますご注意ください。)
 
横山先生は、日本では小児科臨床に携わるとともに、感染症、腎疾患、膠原病の患者検体を利用した研究により学位を取得されました。その後2013年からNIHに留学され、主に遺伝性希少疾患に焦点を当て、その原因遺伝子の機能研究や疾患メカニズムの解明に取り組んでこられました。
本セミナーでは特にHermansky-Pudlak syndrome (HPS)と呼ばれるリソソーム関連オルガネラの合成障害を引き起こす希少疾患の研究から明らかとなった、新たな膜輸送システムとその異常によって起こる疾患メカニズムについてお話いただく予定です。
 
岡本先生のご講演の詳細につきましては、フライヤーが出来次第、あらためてお知らせします。

皆さまのご参加をお待ちしております。

**********************************************************
139回金曜会 2018420日(金曜日)
・セミナー:午後530より、ビル37 4階セミナー室
・演題1 岡本好司先生(NIDDK 5:306:30
  「TBA
・演題2 横山忠史先生(NHGRI 6:307:30
  「腎臓と肺に共通した膜輸送システム~肺と腎臓にMegalinが蓄積する病態の解析~」
・懇親会:午後8時より、Bangkok Garden4906 St Elmo Ave, Bethesda
**********************************************************


2018年4月5日木曜日

第135回金曜会のお知らせ


先月、雪によるNIH閉鎖のため中止となりました第135回金曜会は413日に開催されます。

予定どおりNHLBIの向山洋介先生とJSPSワシントンオフィスの平田光司センター長をお招きし、海外特別研究員NIHフェローシップについて紹介していただきます。

パネルディスカッションでは「The stories behind a CV」というテーマで、ポスドク時代の失敗、困難、トラブルシューティングに焦点を当てたお話をしていただきます。若手日本人PIとして活躍される先生方のパネルディスカッション、是非ご参加ください!

************************************************
135* 金曜会(2018413日)
 セミナー:午後6時より、ビル374階セミナー室

  演題1-1Career Development: 多様なロールモデルを見つけよう!
  演者:向山洋介先生(NHLBI

  演題1-2The stories behind a CV: 履歴書には記載されない苦労話
  (向山先生とシニア研究者によるパネルディスカッション)

  演題22018年度JSPS海外特別研究員(NIH)のご案内
  演者:平田光司 先生(JSPSワシントン研究連絡センター・センター長)

  懇親会:午後8時より、 Bangkok Garden (Bethesda)
************************************************

向山先生にはフェローシップを獲得する事の重要性を踏まえた若手研究者のキャリアパスについて、パネリストのシニア研究者とのトークも交えながらご講演いただく予定です。向山先生のトークは毎年恒例となりましたが、毎回新しいお話をご準備していただいております。皆様が今後、研究者として歩んで行く上で、きっと為になる事と思います。また、若手日本人PIとしてNIHで活躍される向山先生に身近に色々と相談していただける貴重な機会です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

2018年4月4日水曜日

ワシントン日本語学校60周年記念企画ご協力のお願い

NIH金曜会の皆様

日頃お世話になっております。
この度は、20189月に創立60周年を迎えるワシントン日本語学校から、お知らせとご協力のお願いです。

ワシントン日本語学校は、現在、NIHの前に所在するStone Ridge School of the Sacred Heartの校舎を借用して毎週土曜日に授業を行っており、ご子息・ご息女を通わされている方も多いかと思います。ワシントン日本語学校は、創立60周年を迎えるにあたり、現在、卒業生・元在校生からの連絡を募っています。

数年以上遡ってしまうと卒業生・元在校生のデータが全く存在しないワシントン日本語学校にとって、この企画の成功のためには多くの方々のご協力が必要となります。様々な場所で活躍されている日本語学校の卒業生・元在校生の方々と連絡をとりたく、皆様のご協力をお願いします。該当される方は是非オンライン・フォーム(https://goo.gl/forms/FXggi3qWd5bMxALp1)を利用してご連絡ください。回答いただいた内容は、記念誌の特集に掲載させていただく予定です。

提供くださった個人情報はこの60周年用の企画「卒業生・元在校生は今」に使用後、ワシントン日本語学校のデータベースに保存して本校からの連絡に使用させていただきます。(ご希望でない場合、オンライン・フォーム回答の際に学校からの連絡を拒否する項目に印をいれることも可能です。)ご本人の許可なく学校外部に個人情報を公表することはありません。

ワシントン日本語学校に通ったことのある皆様、ご協力をお願いします。また、以前、NIHにいらっしゃった方をはじめ、卒業生・元在校生をご存じでしたら、この情報を共有いただければ、幸いです。本校ウェブサイト特設ページ(http://www.wjls.org/60thanniversary2/)やFacebook(https://www.facebook.com/WJLSofficial) でも60周年記念についての情報を随時掲載していきますので、ご参照いただければ幸いです。ご意見、ご質問などございましたら、60周年小委員会(rokuju@wjls.org)まで気軽にご連絡くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

末筆ながら、日頃のご厚意に御礼申し上げるとともに、皆様のご健勝をお祈りいたします。

ワシントン日本語学校
60周年記念行事執行小委員会